×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さくら さくらの花びらは綺麗すぎて
たまに胸が苦しくなってしまうけど
散って舞っても花吹雪の中進んでいこう
そしてまた逢える日まで
春の匂いがする
蜜蜂が飛んでいる

四葉のクローバーを君にあげたいな
いくつの季節が巡っても変わらぬこの想い

蜜蜂が飛んでいる
四葉のクローバーを君にあげたいな
いくつの季節が巡っても変わらぬこの想い
さくら さくらの花が咲いて
世界が君を優しく包み込んでいったよ...
レミオロメン「sakura」~♪
撮影秘話?!
桜の花びらが飛んでいる写真があるのですが、
ぱっと一瞬で、撮れたかどうかも分からず、、
しかも、川にゴミが落ちてたので、、
花びらとゴミ。
という悲しい写真になるトコロでした^^;(汗)
出来た写真を見て、友達にメール!!
ミラクル起こってたと(笑)
そして、いつものごとく。
友達の手を、使わせてもらいましたw
手のショット~何枚かあります^^
PR
さくらの花が咲いているよ
君を包んで咲いているよ
だから寂しいことは何もないのさ
君の笑顔が好きだから
夢の中で微笑えんでみて
僕は君を抱きしめるから
未来の絵の具で描いたような
ピンクの絨毯 一緒に歩こう
Nikon F2 /
真っ白な雲の向こう
空の青さはきっと明日も明後日も
移りゆくけど同じ空を見ているよ
「レミオロメン sakura より」
この、日曜日に桜を見に行ってきましたw
ので、旅の写真はヒトマズ置いといて、、
ちょっとの間、桜の写真が続きます~(○^^○)
PS, ミルキーちゃんのご主人様
ミルキーちゃんの登場、もう少しお待ち下さいネ~♪
(*ちなみにミルキーちゃんは、
とてもかわいいミニチュアダックスのワンコです☆)
ユキヤナギ。
真っ白な小さな花が、
私にちょっとだけ勇気をくれる。
何か得るコトが出来るといいなと思った、
いつもと同じだけど、いつもと違う金曜日デシタ!
「タテ」バージョンの、
レンガです。
ここだけ切り取って見てみたら、
外国みたいですよね~w
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
ココで、
またにゃんこに遭遇w
バイバ~イ!
なぜだか、、
アーバンリサーチから荷物が届こうとしています...
何も、頼んでないし、、
何も購入してないし。
何が届くのか・・・???
私の好きな、明治時代に建てられた
レンガの建物デス。
ここの中に入ってる、雑貨屋さんの中に行こうと思っていたのですが、、
残念!!
閉まってました~^^;
ネットで、いつが定休日が調べて行ったのに、、
なぜだか、閉まってました。
でも、この雰囲気がスキ。
もっとこうしたら良いのに~
とか、もっとココ。。
とか、いろいろ思いつつ。
耐震の面とかで、出来ないのかもしれないけれど、
いくつか同じレンガの建物があって、
その中のひとつは、
図書館。
いいなぁ~☆
今作ったら、びっちり!綺麗~に並んだ
味気ないモノになりそうだけど、
良い感じでした~。
淡路も、ココ上手く使えば観光地になるのになぁ~
なんて、思ってしまいましたヨンw
そういえば、今日から4月!!
今日は、エイプリルフールでしたね~
ウソつきましたか?
私は、何もついてないなぁ~っていうかすぐバレそうなコトしか
思いつかない...
キャパ小さいなぁ~(笑)
calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Link
categoly
最新CM
[07/01 mitsuba]
[06/21 Gan]
[06/21 mitsuba]
[06/21 mitsuba]
[06/18 Gan]
最新TB
Profile
name:
mitsuba
sex:
女性
hobby:
camera
6月、無事に女児を出産しました^^
とってもとってもかわいい。
親ばかです(笑)
が、とっても大変なため、
更新スピードもゆっくりになると
思います。
が、私のコト、
忘れないでくださいね(笑)
のんびり~
気ままにアップしてゆきます。
コメント欄は只今閉じておりますが、
カテゴリーの1番下をクリックして
もらえれば、コメント欄があるので
そちらマデ~
とってもとってもかわいい。
親ばかです(笑)
が、とっても大変なため、
更新スピードもゆっくりになると
思います。
が、私のコト、
忘れないでくださいね(笑)
のんびり~
気ままにアップしてゆきます。
コメント欄は只今閉じておりますが、
カテゴリーの1番下をクリックして
もらえれば、コメント欄があるので
そちらマデ~
ブログ内検索
最新記事のフィルム
アクセス解析
カウンター